トップダウンで編むVネックカーディガン
こんにちは!今回は春に向けてどのような作品を作るか迷ってる方向けに
「Ami-Chiku labo」さんが公開している動画・レシピ「棒針編み★トップダウンVネックカーディガンの編み方」をご紹介します。
往復編みと輪編みを中心とした編み方で難しいテクニックは使いません。トップダウンとは上から編んでいく技法で、各部位を編んで剥ぐ編み方とは違い、編み工程がシンプルなだけでなく、サイズの調整も身に着けながら確認ができるので簡単にできるところが魅力です。
難しい技法を使っていないとはいえ、大きな作品ですので初心者には向きません。中級者以上、大作に挑戦したい方に向いています。
中級者であれば問題なく作り上げることのできる作品です。往復編みで時間がかかりそうと思われる方も安心!動画を見れば、コツや手順をしっかり掴めます。
作り上げることができるか心配な方でも、詳しい難易度や使用する道具をこの記事で解説していますので、ぜひ最後まで読んでいただき挑戦してみてください!
動画の詳細説明
トップダウンで編むVネックカーディガン(女性用Mサイズ) に必要な道具や編む時のポイント
材料と道具
Holst garn COAST 50g
最安値:1,160円
値段更新日:2024/12/29
Clover 匠 輪針セットコンボ
最安値:13,563円
値段更新日:2024/12/29
ゲージとサイズ調整
メリヤス編みの10cm四方のゲージは、19目×28段使用する糸で試し編みをし、一度水通しをし、ケージを確認してから編み始めてください。
使用する編み方・難易度
難しい技法を使っていないとはいえ、大きな作品ですので初心者には向きません。中級者以上、大作に挑戦したい方に向いています。
動画を視聴してみましょう!
トップダウンVネックカーディガンの編み方①
動画の詳細な解説はこちらからご覧ください! → 視聴はこちら
トップダウンVネックカーディガンの編み方②
続きの解説はこちらから! → 視聴はこちら
トップダウンVネックカーディガンの編み方③
最後の解説はこちらから! → 視聴はこちら
ダウンロードパターンの購入はこちらから
サイズ展開したい方向けに、文章パターン+前立て拾い目図+目数段数表があります編み図は付属していません。
まとめ
今回ご紹介した「Ami-Chiku labo」さんのトップダウン方式で編むVネックカーディガンの作り方を解説してみました。
トップダウンの特徴である自由なサイズ調整や、中級者でも取り組みやすいシンプルな編み方が魅力です。また、使用する道具や材料の選び方、増し目や前立ての仕上げ方など、実践的な情報が盛りだくさん!
全3本の動画で手順が詳しく説明されているので、ぜひ動画を視聴しながら、あなたのペースで素敵なカーディガンを作り上げてみてください。
▶︎視聴はこちらから
① トップダウンVネックカーディガンの編み方①② トップダウンVネックカーディガンの編み方②
③ トップダウンVネックカーディガンの編み方③
ぜひ、動画を見て編み物ライフを楽しんでくださいね!
Ami-Chiku laboのチャンネルはこちらから↓
他のブログ
【2025最新】靴下の編み方|超初心者向け靴下解説動画!
初心者向け|靴下の編み方こんに...
Ami-Chiku laboと挑戦!棒針編みのソックヤーンおぱんつ!
子供の頃からものを作ることが...
ウツボソックスの魅力と楽しみ方
ウツボソックスとは?...